1/24 M2 1001を作ってみる。その3

tn-modele 2024年3月14日 0

他のスケジュールがあるのでなかなか集中して時間を割けませんが。 タミヤだけに他の部分の組み立てはそれぞれ整形さえしっかりすれば、サクサクと組み立てられます。 給油口部分を作ります。説明書の型紙をコピーして位置決めして貼り…

1/24 M2 1001を作ってみる。その2

tn-modele 2024年3月12日 0

土曜日に届きましたので早速パーツチェックしてサポート材から外していきます。 外したらブラックライトで照らしている間にキットのフロント下部をのこぎりでカットします。 3Dパーツには位置決めできるようにダボがあるので、整形し…

1/24 M2 1001を作ってみる。

tn-modele 2024年3月8日 0

Z.M.Cの仲間なPLUSALFAからTAMIYAのユーノスロードスターをM2 1001に改造するコンバージョン パーツセットが3月7日にKIDBOXにて発売となりました。 ユーノスファンには同じみな来るまでして詳しくは…

オートモデラーの集いin横浜 2024

tn-modele 2024年3月4日 0

コロナ騒ぎが落ち着き、今までは事前申請での参加でしたが今年からall freeとなりとても賑やかな展示会となった。 第0回から毎年欠かさずにも追う何年参加してるのかわからなくなってきたが今年も参してきました。 めちゃくち…

1/43 エレール プジョー203

tn-modele 2024年2月5日 0

下地のできたボディはサフェーサーを吹いて1500番のフィニッシングペーパーで表面を整えたら艶ありの黒を塗装します。 このまま仕上げる?いやいや別な色になる?でも下品にはしたくない

1/43 エレール プジョー203

tn-modele 2024年2月2日 0

特にドアを開けるつもりはないが、外からちらりと見えるハンドル周辺はディテールアップしておこう。 ガレージキットな1/43なら金属に作り変えるが、なるべくプラ素材を活かして仕上げたいのでハイブリッドな構成に。

1/43 エレール プジョー203

tn-modele 2024年1月30日 0

エレールのプジョー203を作ります。Life on wheelsの作品候補。 まずは凸部分を削り取る。その場所には軽く溝を掘っておく。 全体的に紙やすりで面作りを施す。 それにしても円安傾向な令和5年。ひと昔前は1700…