1/25 コブラ289 GTM models メーターパネル編

tn-modele 2025年3月23日 0

コンソールを作る。
まずプラパーツを整形して、メーター部分に3.1mm 2.1mm0.7mmの穴を開けて整形。
表面をカーボンパターンのデカールを貼る。
木製やメッキ的表現も考えたけど、カーボン地が個人的に良いとね。



メーター部分は3mm2mmのプラ棒にて賄います。
厚みは1mmにする為に1mmのプラ板に穴を開けて整形。
これで厚みは揃います。

事前の下ごしらえでスポスポとハマります。

メーター外部リングは半田線で作ります。
多少厚ぼったく見えますが、模型なんでねその辺はリアル感は追いません。

メーター内部は1/43などの別売デカールにて。この辺はタメオのものが印刷がハッキリしてるのでオススメですが、手に入るのかな。最後にクリアー塗装をしておきます。

スイッチ類を取り付けていきます。トルグスイッチやキルスイッチ、ボタンスイッチなどなど。

Category: