1/43 エレール プジョー203
エレールのプジョー203を作ります。Life on wheelsの作品候補。
まずは凸部分を削り取る。その場所には軽く溝を掘っておく。
全体的に紙やすりで面作りを施す。

それにしても円安傾向な令和5年。ひと昔前は1700円程度で買えたキットも4000円弱な価格。物価高で大手企業以外は給与は平均以下な日本の庶民には手軽に買える値段では無い。
もうね、ゴールデンウイークの展示会まで1ヶ月を切ってしまったので仕事もそこそこに作品作りに没頭しないと。 カラーリングは前から試してみたかったイギリス国旗🇬🇧柄。 と言ってもこのまんまでは何の面白味もないので遊んでみよう…
10月19日にカーモデラーCHiさんのご自宅でZMCミーティングの集まりが。毎度毎度楽しいはなっしと内容の濃い模型話で時間を忘れてしまう。今回は大阪からハルチカさんとお友達が凄い作品を持ってきてくれました。 正直、所属ク…
サフェーサーを吹いて形状を追っていく。実車というよりイメージのライン。スポンジヤスリを使って丸みを帯びたラインを作る。 アクセルカラーのコンクホワイトを塗装する。下地の色として考えてこの上からどうボディカラーを仕上げるか…
AMT 1/25 Chevrolet 1951はウィンドウが流石ってぐらい厚い。透明度もアップさせたいので透明アクリル板0.2mmから切り出す。 塩ビ板を使う人が多いけど表面があまり綺麗ではないが反面超安価。 わたしは1…
ナッツプラネット T35011 シャープシューターケリー 物影から獲物を付狙う女射撃手という絵w人フィギュアキットがある。 ちょうどザ・シューター/極大射程を観たので小さなジオラマを作ろうと。 3月に初めて2か月で完成で…
サイドにあるモールを考える。諸先輩から聞いた金属への置き換えに挑戦してみる。こういうアイデアは考えるけど挑戦する際にアドバイスを受けたことを思い出せるとすごく強み。