静岡ホビーショーで気になるカーモデル以外。
この数年は第一次大戦のジオラマがすごく気になってて、車両などフィギュアを含めて多々発売となっている訳。 自宅でもドイツ・フランス・イギリスといつか作りたいと在庫しています。 とは別に現用ものも気になる訳です。 共に1/3…
この数年は第一次大戦のジオラマがすごく気になってて、車両などフィギュアを含めて多々発売となっている訳。 自宅でもドイツ・フランス・イギリスといつか作りたいと在庫しています。 とは別に現用ものも気になる訳です。 共に1/3…
日産テクノモデラーズクラブの作品 S.E.M.湘南モデルカー愛好会 レプリカンパニー
BANDAI 1/72 scale Y-WING STARFIGHTERから簡単にリーダー・2号機・5号機を作ってみる。 リーダー機はキットのまま作れば十分な状態。 2号機は機首コクピット後部の左右に台形状のパーツを追加…
モデルカーズの横浜オートモデラーの集いin横浜のレポート内でMFHのアバルト750 ザガートを載せていただきました。 この数年積極的に展示会に参加して多種多様な方のお話と作品を見て自分の中で何かが変わりつつある表現のター…
模型の新たな方向か(笑)金箔を貼るモデルを製作した43モデラー・エヌエフ43製作室がいると小耳に入る。 美術専攻で何十年も日本画を描いている私としては・・・・・・しかし非吸水物に貼るって????なのです。 でも考え方を変…
最近、巷ではどうなんだろう?と試しているモデラーが多いハイパークロームAgを私も試してみる。 ますは右も左も分からないのでスターターの1/43レジンボディに試してみよう!! 現在(2017年2月2日現在)も期間限定でお手…
vectormagic decalsからの近日発売の製品。 1/24でハセガワからザウバー・メルセデス C9 1988が再版になったことでまたマニアックな選定です。 個人的には戦歴もマシンも詳しくはありませんが絵的センス…