第二回 Life on wheelに向けて。
2018年10月に表参道で開催されたLIFE on WHEELですが2019年も開催されます。なお日時や場所は静岡ホビーショー頃に発表です。 そして静岡ホビーショー第30回モデラーズクラブ合同作品展にLIFE on WH…
2018年10月に表参道で開催されたLIFE on WHEELですが2019年も開催されます。なお日時や場所は静岡ホビーショー頃に発表です。 そして静岡ホビーショー第30回モデラーズクラブ合同作品展にLIFE on WH…
「ホビージャパンエクストラ」冬号は話題の「模型展示会」を大特集! 「 模型を作って誰かに披露するというカルチャーが広がりを見せており、twitterやfacebookを始めとするSNSで作った模型の写真を公開するだけでな…
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
本体はメタリックブルーなんだろうけど説明書にはソリッドなブルーで塗れと指示されていたのでそのまま作ると。 ガヤガヤ言う輩が居りましたが、ならばちゃんと自身が指摘するように作ってみろと。 作ったこともないのにあれやこれやい…
ウィンドウを作ります。基本的には説明書のまま。デカールを貼り乾燥させたらデカール以外をマスキングしてデカール保護のためにクリアーを吹き付けると。またここにクリアーを吹きつけてから半艶+クリアーを足した塗料を吹き付ける。そ…
今回は実車に沿って作るのではなくイメージ優先で製作してます。今回のマシンは半艶で仕上げるつもりでいたのでライン部分をマスキングしてガイアノーツさんの半艶クリアーを塗装します。 だけど思った以上にガイヤノーツさんの半艶は艶…
インテリアパーツを切り出しましょう。気になるゲート後とPLを消す以外はそのままで。どうせ見えませんしねぇ。 次々と半艶黒やつや消し黒を吹いていきます。ダッシュボードなどのパーツはタミヤの説明書にのっとって塗装しています。…
タミヤ1/24メルセデスAMG GT-3はデカールを貼り終え乾燥させたらクリアーを吹きます。希釈具合を4段階に分けてクリアーを吹きます。 インテリア部分に塗料が入らないように紙でマスキングします。この作業は普通のこだよね…