ドイツレベル 1/24 ジャガーEタイプ クーペ
フロントノーズのインテーク部分からほんのりと見える異物混入防止ネット。ここの加工をしてみよう。

金網状のネットがボルトとナットで取り付けられてるのでパーツを作ってみる。洋白帯金とアドラーズネストのナットで。

大きさを揃えてます。

左右2ヶ所、上に1ヶ所。下の部分は差し込む感じに。

ノーズ口からはほぼ見えないけどこれは超〜自己満足な世界。
運転席はこんな感じでフレームを追加して何となく飛行機っぽく。でっち上げなんで飛行機モデラーは黙ってみる事。ああだこうだとマウント取ったらメガトンパンチが 全体的なボディカラーは2023年のテーマな国旗カラー。ジャガーEt…
ナッツプラネット T35011 シャープシューターケリー 物影から獲物を付狙う女射撃手という絵w人フィギュアキットがある。 ちょうどザ・シューター/極大射程を観たので小さなジオラマを作ろうと。 3月に初めて2か月で完成で…
台座か決まったので地面を作ります。なかなか一から作り上げるにはスキルがないのでMSモデルスさんで取り扱い中のMARTIN WELBERGの地面素材を使います。1/35サイズ系ですが1/24で使っても特に問題ありません。 …
vectormagic decalsからの近日発売の製品。 1/24でハセガワからザウバー・メルセデス C9 1988が再版になったことでまたマニアックな選定です。 個人的には戦歴もマシンも詳しくはありませんが絵的センス…
出来上がったボディに下地の色を塗装します。フィニッシャーズのピュアブルー。 スタンスとして上塗りがフィニッシャーズなら下塗りもフィニッシャーズを使います。もちろんクレオスやガイアノーツの場合も同じ。 クレオスやガイアノー…
29号車を乾燥中に30号車を作ります。車体下部にかけて濃い色合いにしてみるチャレンジ。 あとは29号車同様な組み立てです。