更新してみた。
カーモデルではないですが画像を更新しました
共に2012年の作品ですが・・・・・このようなものも作ってると楽しんでいただければ。
カーモデルではないですが画像を更新しました
共に2012年の作品ですが・・・・・このようなものも作ってると楽しんでいただければ。
2015年1月10日から第1回FBプラモデル愛好会展示会 が秋葉原書泉グランドで開催されます。 私も1/43を含め2点ほど作品参加させていただきます。
Bonnetではなくアメリカ風に言えばHoodの部分のモールを再生する。 その前に完成時に傍に佇むフィギュアをチョイス。 塗装の手順のために前後のモールは削り落とした。再生するノウハウが脳内引き出しにあるから出来る事。 …
下地のできたボディはサフェーサーを吹いて1500番のフィニッシングペーパーで表面を整えたら艶ありの黒を塗装します。 このまま仕上げる?いやいや別な色になる?でも下品にはしたくない
地道に進めているswash-designのインディアン648。
FBプラモデル愛好会 展示会が今年も開催されます。今回もも参加する予定でいます。 2025年2月1日開催の第8回FBプラモデル愛好会展示会。 JR錦糸町駅前丸井8階すみだ産業会館 入場無料ですので是非お越しください。 前…
メインカウルからつなげます。あまりシビアにならずに見た目勝負。