3Dプリンターの発展は凄い。
3Dプリンターの発展は本当に凄いなと思わされてます。カーモデルのアフターパーツはもちろんの事、フィギュアなど多岐に渡って模型業界でも活躍して。また値段も下がってきてそこそこな値段で買える時代に。 個人的にも道具としては強…
3Dプリンターの発展は本当に凄いなと思わされてます。カーモデルのアフターパーツはもちろんの事、フィギュアなど多岐に渡って模型業界でも活躍して。また値段も下がってきてそこそこな値段で買える時代に。 個人的にも道具としては強…
ジオラマ作家として名高い奥川泰弘氏のデザインしたデカール&ブックセットを買ってた。 購入はこちらから↓↓↓↓ Gentlemmen FOR Wheels 1 ショップカー カラーブック&デカールセット 昨年から少しずつ作…
パソコンの絶不調と共に更新がままならない状態でありますが模型の方は作り続けています。2021年もありがとうございました。2022年もお付き合いくださいませ。
ハセガワ1/24 いすゞ117クーペ 初期型(通称ハンドメイド)を買いました。この車のデザインは大好きで我慢できませんでした。でも作るのは2022年だな。 でもボディ形状が見たかったり作業方針を決めるべくノートに書きこん…
諸事情でタミヤMercedesAMG GT-3はしばらく休止します。 でも模型は作りたいですからタミヤの1/35Wespe イタリア戦線を作ります。 キット自体はさすが作りやすさ一番なタミヤ。塗装まではサクサクと。ここか…
デカールを貼り終えてしっかりと乾燥し水洗いを繰り返し綺麗な状態にしてクリアーを丁寧に吹き付けます。今回は研ぎ出ししないを目標に吹きっぱなしてツルツルな表面に挑戦です。 塗装のポイント。まずは通常に教科書通りにクリアーを吹…
友人が取り寄せてくれたS.k.decalsのデカールを使います。とても貼りやすくて曲面にも馴染みやすいのですが調子に乗ってデカール軟化剤とか使うと危険な薄さ。なので蒸しタオルなど危険性が低いアイテムを使って時間をかけて貼…
あるコンテストで賞を受賞できなかったからSNSでコンテストをデスって困ったよと前に聞いたことがあった。しかもいろんな模型仲間から。それにしてもそんな事を言うモデラーは誰なのよって思ったが最後までモデラーの名前は教えてくれ…