道具を使うにも
正直な話、よき道具を使うとストレスは減る。けどそれは道具の事をよく理解している人だけだと思う。ただただ皆が使うからとか高いものを使え場だけでは使う意味はないと思う。 だからシリーズ7が良いと誰かが言えば皆が追随するのは間…
正直な話、よき道具を使うとストレスは減る。けどそれは道具の事をよく理解している人だけだと思う。ただただ皆が使うからとか高いものを使え場だけでは使う意味はないと思う。 だからシリーズ7が良いと誰かが言えば皆が追随するのは間…
6月9日に日曜日に藤沢台で開催中の模型サークル・トライアングルの18回作品展示会に出かけてきました。いつもお世話になる三浦さんを始め小池さんやコモリさんなど模友が在籍しているので楽しみに出向きました。 会場にある大きなド…
2019年もご厚意により大人たちのミニチュアカー展に作品参加しました。今年は残念ながら会場に出向く事は出来ませんでしたが成功で終わったことと思います。 モデルファクトリーヒロのアバルトシリーズをマカロンカラーにて作る企画…
天気良き6月某日、まずは某ホテルでのお仕事の打合せ。その後に新橋に移動してタミヤファクトリーで展示しているコンテストの作品も見学に行きました。 刺激を受けて作りたくなるんだけど・・・・・手がなかなかねぇ。
先日RPTOOLZ[RP-CUTR]角度切りカッターを買いました。実物自体はホビーショーフリマブースのM.S Modelsさんで確認し弄繰り回しました!(^^)!本当ならその場で買えばよかったんですが、気弱な私は多くのお…
ドンドンと模型を作るモデラーのアドバイスやお勧めはとりあえず試すのが自分流。 今回はシモムラアレックのヤスリを勧められたので買ってみる。なぜ試すのかと言うと同じ目線で話せないよね。同じ目線で話さないと語れない訳です。 聞…
塗装の際パーツなどを掴む物の代名詞としてもう何寿年も使っている目玉クリップ。最近は100均などの物を使う人が多いだろうが、私は今も昔もコクヨです。 何が違うの? やはり掴みな部分であるわけです。100などの安かろうな品は…
2018年10月に表参道で開催されたLIFE on WHEELですが2019年も開催されます。なお日時や場所は静岡ホビーショー頃に発表です。 そして静岡ホビーショー第30回モデラーズクラブ合同作品展にLIFE on WH…