next work



窓の留め具を真鍮線から作り出しました。ここも補強を兼ねてます。少々オーバースケールなんですがいい感じに仕上がりました。 窓枠は最初木製の窓にしましたが金属製にしました。ウィンドウは0.2mmの透明プラバンにて。当初はアセ…
ウィンドウを作ります。基本的には説明書のまま。デカールを貼り乾燥させたらデカール以外をマスキングしてデカール保護のためにクリアーを吹き付けると。またここにクリアーを吹きつけてから半艶+クリアーを足した塗料を吹き付ける。そ…
コンソールを作る。 まずプラパーツを整形して、メーター部分に3.1mm 2.1mm0.7mmの穴を開けて整形。 表面をカーボンパターンのデカールを貼る。 木製やメッキ的表現も考えたけど、カーボン地が個人的に良いとね。 メ…
2018年6月15日よりついに始まったワールドカップロシア大会。グループトーナメントは毎日のように3試合(時には4試合)会って寝不足です。我ら日本代表もなんとかベスト16へと駒を進めた訳です。スポーツはライヴ観戦が一番と…
ボディ色の塗装。フィニッシャーズのピュアグリーンをメインにエンジングリーンを混色してクリアーを少しと。 メタリックが入ってるので、塗装感はソリッド色より気を使います。粒子が流れないようにね。