第4回 LIFE on WHEELS に向けて⑩

工具ケースを作ります。不死身のガレージキットから。しっかりと面を出してゆがみのないように接着すればご覧の通りに完成します。

車輪はあまりにも簡素化し過ぎていたので作り直しています。目立ちませんがトータル的にみると実感が違って見えることを。

事務机は外国にも日本らしい椅子はあるよね。と言う事で背もたれのアームや支柱部分は洋白線で補強を兼ねて作り変えました。背もたれの裏側はエポパテで少しディテールアップ。
 
		
工具ケースを作ります。不死身のガレージキットから。しっかりと面を出してゆがみのないように接着すればご覧の通りに完成します。

車輪はあまりにも簡素化し過ぎていたので作り直しています。目立ちませんがトータル的にみると実感が違って見えることを。

事務机は外国にも日本らしい椅子はあるよね。と言う事で背もたれのアームや支柱部分は洋白線で補強を兼ねて作り変えました。背もたれの裏側はエポパテで少しディテールアップ。
 
			2015年最初の展示会参加は以前告知した「第1回FBプラモデル愛好会展示会」 3連休である1月10日から12日まで開催され延べ850名オーバーの来場者があったそうです。 いやいや、ひとえに主催された関係者の努力だと思いま…
 
			2018年6月15日よりついに始まったワールドカップロシア大会。グループトーナメントは毎日のように3試合(時には4試合)会って寝不足です。我ら日本代表もなんとかベスト16へと駒を進めた訳です。スポーツはライヴ観戦が一番と…
 
			あるコンテストで賞を受賞できなかったからSNSでコンテストをデスって困ったよと前に聞いたことがあった。しかもいろんな模型仲間から。それにしてもそんな事を言うモデラーは誰なのよって思ったが最後までモデラーの名前は教えてくれ…
 
			29号車を乾燥中に30号車を作ります。車体下部にかけて濃い色合いにしてみるチャレンジ。 あとは29号車同様な組み立てです。
 
			フィギュアを一休みしてメッサーシュミットKR200のカウルを自作してみる。 キットの透明パーツをシリコン型取りしてレジンで複製したパーツを削り倒してポリパテ盛って削ったを繰り返して面を綺麗に。 この型を元に銅板で組み立て…
 
			以前にcobaanii mokei工房の小林さんから頂いた木片を使います。高級感あふれ重量もある木材です。