ドイツレベル 1/24 ジャガーEタイプ クーペ
フロントノーズのインテーク部分からほんのりと見える異物混入防止ネット。ここの加工をしてみよう。

金網状のネットがボルトとナットで取り付けられてるのでパーツを作ってみる。洋白帯金とアドラーズネストのナットで。

大きさを揃えてます。

左右2ヶ所、上に1ヶ所。下の部分は差し込む感じに。

ノーズ口からはほぼ見えないけどこれは超〜自己満足な世界。
 
		 
			イギリスは正式名称を英語ではUnited Kingdom of Great Britain and Northern Ireland 日本語では「グレートブリテン及び北部アイルランド連合王国」となります。4つの王国が一つ…
 
			スチール棚に備品を置きたいのでプラ棒から作りました。この上から布をかぶせる予定。見えなくなるけどそこは心眼で見る。
 
			外壁は色を塗り重ねる事で深みを出しました。最終的にはブルーグレー系に落ち着きました。汚しを入れています。 また壁面に床同様のメッサーシュミット社のロゴを手書きしました。
 
			フロントフェンダーの端っこに甘い感じのリップがあるんですが、あまりにもチープなのでエポキシパテを使って大げさ気味に加工する。 硬化したらラッカー系パテを刷り込んで隙間を塞いで、あとは紙やすりで慣らしていきます。納得のいく…
 
			ベースの大きさやらフィギュアの配置やらシュミレートして脳内構図と擦り合わせ。 メカニックはエンジン部分の調整中なだけに移動はできない。 ベースももう少し広げたほうが良さそうと考えるけど20センチ四方以下にはしたい。
 
			塗装しました。タミヤプライマーを塗布してそのままアクセルカラーのコンクブラックを塗装。 タイヤは金属で作ろうと思いましたがやはり透明なタイヤの方がパニガーレS キットの透明パーツをPLラインを丁寧に消して最後は低速バフ掛…