溝呂木陽水彩展 「イタリアンヘリテージカーの魅力」
日本美術院春の展覧会「春の院展」に友人の作品を見つつ同フロアで開催中の溝呂木賛の展示会にも。写真が撮りずらい感じなので(笑)周りだけ。
溝呂木陽水彩展 「イタリアンヘリテージカーの魅力」2018年 4月4日(水)〜17日(火)
日本橋三越本館7階催事場奥 はじまりのカフェにて
2015年最初の展示会参加は以前告知した「第1回FBプラモデル愛好会展示会」 3連休である1月10日から12日まで開催され延べ850名オーバーの来場者があったそうです。 いやいや、ひとえに主催された関係者の努力だと思いま…
9月15日に表参道のギャラリー ラ・パンにてボトムス模型展示会が開催されましたので見学してみました。 物語の詳しい内容は全く知りませんが、デザインや等身大に近いサイズ感は興味をそそります。 全てを撮影できないぐらいに大盛…
錦糸町で開催された第二回プラスチックモデラー展示会に出かけてきました。 sns上では見ていた作品を目の前にすると勉強させられること多々あります。やはり展示会に出かけてこそ(参加してこそ)模型は楽しと。
2019年も楽しんできました、横浜ランドマークタワー33階パナホームビューノプラザ横浜で開催された複葉機模型だけの展示会。 私なんかよりも大先輩(笑)のモデラー皆さん頑張って作品参加しています。 しかし複葉機って魅力があ…
2018年に入って急にタミヤのF-14を作りたくなりました。まぁ友人が作るのを聞いての事なんだけどねぇ。 でも天邪鬼な私は純粋にアメリカ軍では作りません。やっぱりイラン空軍仕様が良いのです。 組み立ては流石タミヤ、ただ翼…
2025年お初な模型の展示会。参加予定でございます。 今回も参加予定であります。 と言っても新作もないし何を持って行くかね? ポルシェ特集ならMacintosh935 K3でも持って行くかな。