類似投稿
1/25 コブラ289 GTM models ステアリング編
メーターパネルが出来たので、ステアリングを作ります。 まずはプラパーツのコラムの部分をカットします。加工中に折ったりして変形させる事を考えると真鍮線で作り直すのがベスト。 火器で熱を加えて柔らかくした真鍮線。 ハンドルの…
道具によっては安かろうどうだろう??
塗装の際パーツなどを掴む物の代名詞としてもう何寿年も使っている目玉クリップ。最近は100均などの物を使う人が多いだろうが、私は今も昔もコクヨです。 何が違うの? やはり掴みな部分であるわけです。100などの安かろうな品は…
タミヤ1/24 フェアレディ240ZG
タミヤのフェアレディ240zgはウィンドウ渡りつけます。 周囲を囲むモールは発売当時の最新技術でランナーはアンダーゲートを使用してメッキ部分に極力破損を起こさない様に工夫されている。カットの際は切れ味の良いニッパーを使う…
アバルト レコード モンツァ 1959
ちょうど一年前にアバルト750 ザガート 1957を製作を開始して11月に完成し展示会で披露したので2017年もアバルトを作ろうとアバルト レコード モンツァ 1959を開始。 まずはザガート同様にフロント周りのイメージ…
タミヤ Mercedes AMG-3 HARIBO
あるコンテストで賞を受賞できなかったからSNSでコンテストをデスって困ったよと前に聞いたことがあった。しかもいろんな模型仲間から。それにしてもそんな事を言うモデラーは誰なのよって思ったが最後までモデラーの名前は教えてくれ…
