第4回 LIFE on WHEELS に向けて⑳
だいぶレイアウトが煮詰まってきましたので各パーツを接着していきます。フィギュアの位置も固定してピンを立てる。差し込み式にしています。
だいぶレイアウトが煮詰まってきましたので各パーツを接着していきます。フィギュアの位置も固定してピンを立てる。差し込み式にしています。
クリアーを吹き付けています。今回はカウル部分がバキュームのパーツなので強いシンナーのアクセルカラーは使えません。オーソドックスなクレオスのG…
運転席はこんな感じでフレームを追加して何となく飛行機っぽく。でっち上げなんで飛行機モデラーは黙ってみる事。ああだこうだとマウント取ったらメガ…
内壁面にポスターを吊るすべく極小釘を使いたいと思うも1本のために100本は買い物の無駄なので洋白棒を旋盤で加工して作り出すと。頭の薄さは再現…
内壁を見ていると物足りない感じが。なんだろうと考えて絵化ポスターを張ろうと。 でもせっかくなので額装した映画のポスターを。映画好きな私として…
フィギュアを塗装します。Tシャツをピンク色にしてちょい派手目に。 そして水性アクリル絵の具で塗装をチャレンジ。はたしてうまくい苦手なのです水…
外壁は色を塗り重ねる事で深みを出しました。最終的にはブルーグレー系に落ち着きました。汚しを入れています。 また壁面に床同様のメッサーシュミッ…
窓の留め具を真鍮線から作り出しました。ここも補強を兼ねてます。少々オーバースケールなんですがいい感じに仕上がりました。 窓枠は最初木製の窓に…