タミヤ 1/35 Wespe
諸事情でタミヤMercedesAMG GT-3はしばらく休止します。
でも模型は作りたいですからタミヤの1/35Wespe イタリア戦線を作ります。
キット自体はさすが作りやすさ一番なタミヤ。塗装まではサクサクと。ここからAFVならではのジオラマとしましょう。
資料写真を見ながらイメージを膨らませてイタリアの乾いた大地と上空からの攻撃を防ぐために偽装する状態を再現します。
エクスプラス 1/8メトロポリス マリアを製作中。台座を残して本体完成。 ブックヌックスタイルにしようか思案中
ハセガワ1/24スバル360デラックス ジオラマで完成を目指してますがまずは単体でアップ ハセガワ80周年プラモデルコンテスト出場しました。
BANDAI 1/72 scale Y-WING STARFIGHTERから簡単にリーダー・2号機・5号機を作ってみる。 リーダー機はキットのまま作れば十分な状態。 2号機は機首コクピット後部の左右に台形状のパーツを追加…
バンパー周辺のメッキパーツは剥がして再塗装します。ライトリムはそのまんまで。 ガイアノーツのプレミアムミラークロームは個人的にはいじる場所やマスキングテープなどを使う場所には使いたく無い🙅♂️それなりに強いんだけど触っ…
アメリカレベルのフォードピックアップトラックFD-100を作ります。初めて作るアメリカントラック。 Amazonで4000円ぐらい。 まずは表面を紙やすりで削ります。サフェーサーの食いつきをよくする為の下加工。レッドオキ…
スターウォーズのエピソード5「帝国の逆襲」冒頭の惑星ホスでの雪原の戦いを見ていて、いつかこの倒れ込むシーンを作品にしてみたいと思ってきた訳で、2018年のDORO☆OFF EXHIBITION Ⅷ参加のために仕上げました…