1/25 Scale car | 2025年 | Blog | Car model			
		
		アメリカレベル 1/25 FD-100 ep.2
フロントフェンダーの端っこに甘い感じのリップがあるんですが、あまりにもチープなのでエポキシパテを使って大げさ気味に加工する。
硬化したらラッカー系パテを刷り込んで隙間を塞いで、あとは紙やすりで慣らしていきます。納得のいくまで何度でもの繰り返し。

 
		フロントフェンダーの端っこに甘い感じのリップがあるんですが、あまりにもチープなのでエポキシパテを使って大げさ気味に加工する。
硬化したらラッカー系パテを刷り込んで隙間を塞いで、あとは紙やすりで慣らしていきます。納得のいくまで何度でもの繰り返し。

 
			 
			Year : 2003 Driver : Juan Pablo Montoya Makers : TAMEO/silverline price : Two production.Sold out.
 
			結婚20周年を記念して妻へのプレゼントで製作したカルマンギア。 同じ色で静岡ホビーショーを目指します。 PROVENCE MOULAGE Karmann Ghia S2 1965
 
			メインカウルからつなげます。あまりシビアにならずに見た目勝負。
 
			2018年に入って急にタミヤのF-14を作りたくなりました。まぁ友人が作るのを聞いての事なんだけどねぇ。 でも天邪鬼な私は純粋にアメリカ軍では作りません。やっぱりイラン空軍仕様が良いのです。 組み立ては流石タミヤ、ただ翼…
 
			タンクのカラーリングはドゥカティ社がある地域の州旗の柄です。わかりましたかね? メインカウルは国旗のカラーリングと。 塗膜の強いアクセルカラーのコンクホワイトを塗り赤見取りとマスキング。 きっちりなマスキングでなく境界部…