2023年 | Blog | Life on Wheels			
		
		第4回 LIFE on WHEELS に向けて⑪

窓の留め具を真鍮線から作り出しました。ここも補強を兼ねてます。少々オーバースケールなんですがいい感じに仕上がりました。

窓枠は最初木製の窓にしましたが金属製にしました。ウィンドウは0.2mmの透明プラバンにて。当初はアセテートふぃるもを考えましたがペラペラ感が。
 
		
窓の留め具を真鍮線から作り出しました。ここも補強を兼ねてます。少々オーバースケールなんですがいい感じに仕上がりました。

窓枠は最初木製の窓にしましたが金属製にしました。ウィンドウは0.2mmの透明プラバンにて。当初はアセテートふぃるもを考えましたがペラペラ感が。
 
			タイヤにメーカーロゴを貼ります。1/43用のデカールがちょうどサイズ感が良い。しかし曲面感は違和感のみなので加工します。 羽靴マークから左右に分割。コツは新しいカッターの刃を使う事。あと押切。 ご覧のように完璧な場所…
 
			2024年最初の模型展示会です。 第7回 FBプラモデル愛好会 展示会。場所はすみだ産業会館でJR錦糸町駅前 丸井8階でした。 50名程度の参加者でにぎわいました。
 
			エクスプラス 1/8メトロポリス マリアは本体が完成したんだけど、仕舞うのも大変なのでBook Nook形式にしてみようと。 用はほんと本棚などに仕込むインテリア的な作品です。 上左右後ろに鏡面を仕込みキットの上部台座に…
 
			ナッツプラネット T35011 シャープシューターケリー 物影から獲物を付狙う女射撃手という絵w人フィギュアキットがある。 ちょうどザ・シューター/極大射程を観たので小さなジオラマを作ろうと。 3月に初めて2か月で完成で…
 
			コクピットを直していきます。今回イメージは車両でなく飛行機のコクピットっぽく。
 
			木製台座にニスを刷り込みます。雪原なので白木な台座にマホガニーっぽい色味を。仕上げのクリアーは塗りません。 作品がある程度仕上がってきたら肝となるワイヤーを脚に絡ませます。0.2mm以下でどのサイズにするか試行錯誤。しか…