2023年も始まった。
コロナ禍になって仕事も減ってそれでも慌ただしい2年間。もう定年退職な年齢もまだまだ働かないと。
2023年が忙しい一年になると良いなと。
本体塗料が乾燥中に前後のホイールを塗装します。もちろんここの部分もイタリアンカラーを差しておく。このさりげなさが狙い。おしゃれでしょ。
インテリアも細部を仕上げていく。 メーター類はキットのデカールをそのままに。キットの方にモールドがあるので5mmのドリルで穴を開けてそこにプラ棒を一段深く埋めたらそこにデカールを貼り0.2mmのアクリル板からポンチでサー…
ドイツレベルNo.07687 1/24 Jaguar E-TYPE Roadstar A special version of the Union Jack.
カウルは銅板で作るつもりだったけどプラ板で作った方が軽量化できそう。このまま作り続けることにしました。 全体の構図を煮詰めてみます。
TAMIYA 1/12 オートバイシリーズ No.129 ドゥカティ 1199 パニガーレSを作ります。 とはいえ製作は進んで車体中心部は出来上がる。
運転席のメーター類です。スイッチ類を追加しています。 側面にはレースカーらしくemergencyシールを貼る。