ドイツレベル 1/24 ジャガーEタイプ ロードスター
さて今回は最後なスコットランドの国旗柄に挑戦。もちろんパントンカラーのナンバーを調べて調色すると。
実はスコットランドの青とイギリス国家の青はパントンNo.が違うのよ。ここではスコットランドのパントンNo.を車体にイギリス国旗のパワトンNo.を陰な部分で使うことにした。

まずはマスキング塗装が完了。はみ出した部分とかをこれから一つずつ消していく作業に。
上塗りのために下塗りはこんな色になります。 キットではドアは固定なのですが、カットして開閉できるよに。
デカールを貼り終えてしっかりと乾燥し水洗いを繰り返し綺麗な状態にしてクリアーを丁寧に吹き付けます。今回は研ぎ出ししないを目標に吹きっぱなしてツルツルな表面に挑戦です。 塗装のポイント。まずは通常に教科書通りにクリアーを吹…
タミヤ1/24メルセデスAMG GT-3はデカールを貼り終え乾燥させたらクリアーを吹きます。希釈具合を4段階に分けてクリアーを吹きます。 インテリア部分に塗料が入らないように紙でマスキングします。この作業は普通のこだよね…
2016年の静岡ホビーショーのモデラーズクラブ展示会に向けてポルシェをテーマなりつつあるようだ。まぁ、個人的にはポルシェを作りたい人、別なものを作りたい人といるのなら双頭テーマにすればいいと思うし、そういう意見交換を活発…
フロントグリルを作ります。スタジオ27のデカールは縁の部分にデカールを貼ってという無茶な指示なので塗装しちゃいます。 最初はイエローを塗装したけど色味は明らかに違うので蛍光塗料を使います。以前ブラウンF1を製作した際の塗…