類似投稿
タミヤ 1/24 メルセデスAMG GT-3 part3
29号車を乾燥中に30号車を作ります。車体下部にかけて濃い色合いにしてみるチャレンジ。 あとは29号車同様な組み立てです。
2023年 | Blog | Life on Wheels第4回 LIFE on WHEELS に向けて⑨
コクピットを直していきます。今回イメージは車両でなく飛行機のコクピットっぽく。
ドイツレベル 1/24 ジャガーEタイプ ロードスター
ボディのリアをクーペ同様にカットして接着。後部からの差し込みタイプに。 こんな感じです。
AMT 1/25 Chevrolet 1951
AMT 1/25 Chevrolet 1951はウィンドウが流石ってぐらい厚い。透明度もアップさせたいので透明アクリル板0.2mmから切り出す。 塩ビ板を使う人が多いけど表面があまり綺麗ではないが反面超安価。 わたしは1…
リアルフィギュアと水彩画クロッキーの世界 溝呂木陽
2018年4月13日(金)〜4月22日(日)に白金台にある東京妙案ギャラリーにてリアルフィギュアと水彩画クロッキーの世界 溝呂木陽氏〈フィギュア&ドローイングズ〉展が開催中。 なんとライブクロッキー(¥2000にて)も展…
1/25 コブラ289 GTM models ステアリング編
メーターパネルが出来たので、ステアリングを作ります。 まずはプラパーツのコラムの部分をカットします。加工中に折ったりして変形させる事を考えると真鍮線で作り直すのがベスト。 火器で熱を加えて柔らかくした真鍮線。 ハンドルの…

























































