SUZUKAから始まるモータースポーツアート展Vol.5
日本橋室町三重テラスで開催されたイベント。 気鋭のアーティストたちが、鈴鹿サーキットにちなんだ作品などを多数展示していました。 中でも木谷さんのマクラーレンMP4/4やロータス99Tは押さえておかないと(^^♪
日本橋室町三重テラスで開催されたイベント。 気鋭のアーティストたちが、鈴鹿サーキットにちなんだ作品などを多数展示していました。 中でも木谷さんのマクラーレンMP4/4やロータス99Tは押さえておかないと(^^♪
日本美術院春の展覧会「春の院展」に友人の作品を見つつ同フロアで開催中の溝呂木賛の展示会にも。写真が撮りずらい感じなので(笑)周りだけ。 溝呂木陽水彩展 「イタリアンヘリテージカーの魅力」2018年 4月4日(水)〜17日…
この日は大忙しで展示会のハシゴなのでした。 11時に新宿で待ち合わせた仲間とまずは湘南台のトライアングル展示会へ。飛行機模型が中心な展示会。
3月の第2週の展示会は別冊マルハマ。横浜を中心としたモデラー衆と昨今増加中のモケジョがコラボ。
銀座松屋にスヌーピー×おもしろサイエンスアート展「SNOOPY FANTARATION」を観に行きました。 アクセル&スピードブレーカーから始まる一連のシリーズの生みの親である松岡ミチヒロさんが参加しているという事やスヌ…
2月18日模型を趣味として初めて幕張で開催されたワンダーフェスティバルに出かけてきました。オタクのフェスティバル的な存在なので私には違うなと思っていたんだけど、この数年で知り合いも増えて出展している方が増えたのでそろそろ…
模型を作ったら自慢しよう会の最後の作品を紹介はこの展示会の企画者でもある私。 パナホームでの展示会は友人の斎藤zippマサヤさんから「中村さんも展示しない」の一言から始まりました。 一人ではこの企画には耐えられない(笑)…
展示会2日目には奥のテーブルが使えるようになったのでOKUさんの作品を移動して、競作した模型を中央のテーブルから移動させました。 ソファ部分に模型があると和めませんからねぇ(笑) でもこの辺も臨機応変に対応します。 しか…