類似投稿
MFH 1/24 ABARTH “750 GT” ZAGATO part.1
MFH 1/24 ABARTH “750 GT” ZAGATOを製作しました。 当初は所属する「43モデラーズクラブ・ルマン」で発表しようと思いましたが、考えてみたらクラブは1/43オンリーで。 それにスケール違いは特別…
タミヤ1/24 フェアレディ240ZG
タミヤのフェアレディ240zgはウィンドウ渡りつけます。 周囲を囲むモールは発売当時の最新技術でランナーはアンダーゲートを使用してメッキ部分に極力破損を起こさない様に工夫されている。カットの際は切れ味の良いニッパーを使う…
TAMIYA 1/12 ドゥカティ 1199 パニガーレS その1
TAMIYA 1/12 オートバイシリーズ No.129 ドゥカティ 1199 パニガーレSを作ります。 とはいえ製作は進んで車体中心部は出来上がる。
2023年 | Blog | Life on Wheels第4回 LIFE on WHEELS に向けて⑮
内壁面にポスターを吊るすべく極小釘を使いたいと思うも1本のために100本は買い物の無駄なので洋白棒を旋盤で加工して作り出すと。頭の薄さは再現が難しいです。 如何でしょうか?壁にかけてみました。そうしてると壁面の色が気に入…
TAMIYA 1/12 ドゥカティ 1199 パニガーレS その4
メインカウルからつなげます。あまりシビアにならずに見た目勝負。
ビートルバイク 地面作り
台座か決まったので地面を作ります。なかなか一から作り上げるにはスキルがないのでMSモデルスさんで取り扱い中のMARTIN WELBERGの地面素材を使います。1/35サイズ系ですが1/24で使っても特に問題ありません。 …

