類似投稿
TAMIYA 1/12 ドゥカティ 1199 パニガーレS その6
本体は完成しました。しかし問題発生。 このバイクはサイドスタンドとリアスタンドで自立します。しかしプラスチックでできたリアスタンドはバイクの重さに対して揺れます。展示会などに出る時は人が通り微細な揺れが発生します。その揺…
2023年 | Blog | Life on Wheels第4回 LIFE on WHEELS に向けて⑭
内壁を見ていると物足りない感じが。なんだろうと考えて絵化ポスターを張ろうと。 でもせっかくなので額装した映画のポスターを。映画好きな私としては作業に目を光らせるという冗談で続・光る眼/宇宙空間の恐怖を。伏線もあって私の生…
2023年 | Blog | Life on Wheels第4回 LIFE on WHEELS に向けて・完成形態へ猛進
リアカウルを開けてる状態なので内部をそれなりにでっち上げて作らないと。 資料を見ながらドンドンと作っていきます。ただ配線がどれがどこに行くってセオリーを知らないので詳しい人が見たら適当さが露になるがその辺は心にしまってく…
TAMIYA 1/12 ドゥカティ 1199 パニガーレS その7
塗装しました。タミヤプライマーを塗布してそのままアクセルカラーのコンクブラックを塗装。 タイヤは金属で作ろうと思いましたがやはり透明なタイヤの方がパニガーレS キットの透明パーツをPLラインを丁寧に消して最後は低速バフ掛…
2023年 | Blog | Life on Wheels第4回 LIFE on WHEELS に向けて㉑
タイヤにメーカーロゴを貼ります。1/43用のデカールがちょうどサイズ感が良い。しかし曲面感は違和感のみなので加工します。 羽靴マークから左右に分割。コツは新しいカッターの刃を使う事。あと押切。 ご覧のように完璧な場所…
タミヤ1/24 フェアレディ240ZG
タミヤのフェアレディ240zgはフロント下部にガンメタルを塗装指示と。でも天邪鬼な自分は模型的色味を考えてフィニッシャーズのカーボンマットブラックを塗装してみる。 それに合わせて前後のバンパーも同色で塗装する。